目次
市場価格のおよそ半額で購入可能!?
フェラーリF430 年式25年以前 車検2年付き 走行20000km
価格 450万円 !!
ポルシェ911カレラ 年式30年 車検1年付き 走行21000km
価格 470万円 !!
レクサスLX570 年式28年 車検1年付き 走行82000km
価格 430万円 !!
金融車とは?
ローンでの購入の場合、所有者がローン会社で使用者が購入名義人となります。
ローン残債が無いもしくは一括での購入の場合は、所有者と使用者はが同一名での購入名義人と なります。
金融車とは、ローン残債が残っているにも関わらず使用者がその車を担保に借金をして返せ
なかった場合の状態となります。
あくまでも、違法ではなく使用者と契約をすれば購入が可能な車両となっています。
取り扱いの注意点!
金融車はあくまでも、所有者であるローン会社のものとなっていますので使用者がローンの返済を滞ってしまった場合には、その車を差し押さえられてしまうリスクがあります。
ただ、使用者から譲渡契約に基づき使用している場合には盗難車ではないために所有車である ローン会社は車両の場所を特定することが出来ないケースがほとんどとなっています。
また、金融車の売買の際には必ず3点セットの譲渡証・委任状・印鑑証明書を預からなければいけません、もし万が一盗難届などをだされてしまった際に使用者から買ったことが証明ができないので注意が必要です。
事故を起こしたらどうなるの?
基本的には、自賠責保険でのみの対応となり対人傷害時120万まで・対人死亡時3000万まで
物損は無保証。
と非常に保証が薄い内容となっています。
そのため、金融車を運転する際には搭乗者損害保険+無保険車傷害特約に加入すること
をおススメします。
もし、ご自分の加入している保険で他者の自動車を運転していた場合にも保険が適用される特約がある会社であれば問題ありません。
一番の問題は金融車には車両保険が付けれないという問題です。
そのため、相手がいない事故の場合にはすべて実費での修理となってしまいますので注意が必要 となります。
購入方法!
金融車はネットでも多く売買されています。
昔は街金業者や債権回収業者などと特殊な業者のみの扱いでしたが、現在は誰でも簡単に購入が 可能です。
個人的におすすめなサイトをご紹介いたします。
↓ 金融車市場 質ナビ ↓
金融車の取り扱いでは一番の老舗サイトではないでしょうか。
品数と更新頻度も非常に多く、使いやすいと思います。
売却方法!
知人に売却するのもありとは思いますが、やはり今の時代はネットでしょうね!
上記でもご紹介したサイト!!
↓ 金融車市場 質ナビ ↓ が、やはりおすすめです。
まとめ
金融車の取り扱いのルールを知れば十分に利用価値はあります。
ただし、ほとんどの場合の購入は現金一括となるためブラックマネーでの利用者が多いのが現状です。
金融車の利点としましては、とにかく安いことと欲しいその日に欲しい車が手に入ることでしょうか。
また、もともと半額以下での流通となっていますので購入して半年後に売却しても価格は変わらないかもしくは購入価格よりも高く売却も可能です。
そのため、ブローカーとして稼いでいる方も沢山いますのでブローカーから相場を聞くのもいい かもしれません。
裏ワザ!!(金融車を自己所有車にする方法!)
金融車は特殊な事情から市場に出回っている車両となってはいますが、
なんと・・・
金融車を自己所有にする方法があるんです!!
そう、あるんです!! W
その方法とは
まず、金融車の所有者(ローン会社)に連絡してローン残債の確認をしましょう。
その残債を支払い終えれば名義変更が可能となりますので、所有権の取得が可能となります。
ローン会社も所在が分からない債権車両をいつまでも所有しているよりも、終わらせたいというのが本音です。
銀行と一緒ですね・・・
そのため、仮に残債が300万円だとした場合に
金融車の購入価格=400万円
ローン残債=300万円
金融車ではない市場価格=700万円
所有権を取得した場合でも、400+300=700万 市場価格と変わりなければ損得無しですね!
ただ、ローン会社の残債も交渉により減額が可能となっています。
何故なら行方が分からずこのまま1円も回収できない可能性がある車両だからです。
もし、交渉により150万円の支払いで所有権の取得が可能となった場合はどうなるでしょうか?
一般の市場価格が700万円の車を550万円で購入出来たことになりますよね!
実際に可能なんです。
是非、皆さんも金融車を購入の際にはこの裏技を検討してみてください。